すまいるくらそ

シニアの日常の暮らしと出来事

救急車を呼ぶタイミング

お隣さんの所に救急車が来て

救急患者の受け入れ先がすぐに決まらないのか

ずいぶん長い間、止まっていました。

うちもそうでした。

昔って、こんなんじゃなかったのに。

  

 

救急隊員の方たちは懸命にやってくれて

いくら仕事とはいえ本当に頭が下がる思いです。

 

たまに消防車もやってくるのは何故?

うちも来たことがあって

恥ずかしい思いしました。

 

でも

やはりちゃんとした理由あってのことなんですね。

「高度な処置や迅速な病院への搬送が求められると予想される場合など

多くの人員が必要と判断した場合に、消防車の救急支援出動を行う。」

救急支援出動がされるのは、主に次の場合です。

  1. 呼吸停止や心臓停止の疑いがある場合
  2. 救急隊だけでは搬送困難な場合
  3. 自動車専用道路で救急事故が発生した場合
  4. その他の場合

 

うわっ、そうだったんだ💦

うちの母は救急車を呼ぶのは近所の人に

わかってしまうため嫌がっていました。

そのため

手遅れになって助かりませんでした。

 

私は一度だけ救急車を呼んで欲しいくらいの状態に

なったこともありますが

変なところで我慢強さが出てしまい

耐え抜きました^^、

救急車を呼ぶタイミングを躊躇する人もいるし

うちの夫ポン助のようにすぐに呼んでくれと言うのも

困りものです。

 

でも軽いと思われて自力で行くと

診察は後回し、

すぐに高度な検査をしてもらえない

その結果

手遅れになってしまうケースもあるので

判断が難しいところですね。