前回の動画と関連してきますが
父を亡くしてから
辻さんのスピリチュアルな動画を
よく見るようになりました。
少し、楽になれるんです。
この類なものは、
死んで生き返った人がいないから
幽体離脱、三途の川と言われるのは
これも脳の機能が
関係してるのだろうということと
考えていました。
意識はあるのに
感情がまるでないということや
暑さも寒さも感じない。
これもわかる気がします。
生まれてくる時には
すでに寿命が決まっていて
早死が決して不幸なことではないのだと。
かわいそうにとか思うことは
生きてる人間の感情にすぎない。
神も仏もあるなら
殺人や災害で亡くなったりするもんですか。
それとも
あちらの世界では今生きてる人間には
関与してはいけないということであれば
腑に落ちたりします。
今、生きてるこの世界が
いかにどろどろした中で
過ごしてるのだろう。
戦争だったり、病気だったり
憎しみだったり
食べて遊んだり楽しさもあれど
人生嫌なことが大半。
それでもいろいろ学習しながら生きる。
死は頑張って生きてきたことへのご褒美は
衝撃ですが
そういう見方もあって良いと思えてきます。
自分の寿命はわからないけど
その時がくるまでのお楽しみです。
辻さんはお金に関することも話されていて
なかなかおもしろいです。
スピリチュアルが胡散臭いのは
明確な確証もなく
正解が見えないってところなのかな。
物語を読む感覚でいいのかなとも思います。