すまいるくらそ

シニアの日常の暮らしと出来事

どうしても使い捨てできないもの

私は捨てることには抵抗なく

ポンポン捨てられる一方で

何故か普段の生活において

どうしても使い捨てできないものがあります。

(アウトドアとか緊急の場合は違います)

 

*それはラップ

奇麗な状態なら繰り返し使ってしまいます。

プララップの蓋はとってもありがたい存在です。

 

スポンジ関係

ニトリからも

毎日取り換えキッチンスポンジ出ていて

30個入り299円

これなら使い捨ても悪くはないですが

別に高い安いの問題ではなく

性分なのでしょうね。

スポンジ関係も使い捨てできません。

 

割りばしもそうです。

よほど汚ければ捨てますが

洗って次に使うことの方が多いです。

 

*100均の洗面台のゴミガード

せっせと掃除しながら

一個を長く使います。

5~6個入りで

一週間に一度なんてとんでもない!

ましてや毎日取り換えなんて

とてもできません。

しみったれてますね^^;

 

エコエコと言いながらも

使い捨て商品とても多いのが不思議。

大量生産消費で暮らしていて何がエコなのか

よくわかりません。

  

 

マイバッグ普及も本当にエコなのかなぁ?

それより一枚の袋で何回も使った方が

エコのような気もします。

レジ袋が無料だった時に比べて

マイバッグの数が増えてしまった💦

ミニバッグの出番も減りました。

 

清潔第一!

余計な仕事省いて楽しよう!

わかってます。わかっていますとも。

あーそれなのに使い捨てできない者が

ここに約一名います。。。

 

そして爺さんもそうです。

爪楊枝、カミソリetc

使用中のオムツまで@@

下着を洗わないのと一緒だね・・・。

さっさと捨てろよ!と

人のことは言えない私です。