Upすまいるくらそ

シニアの日常の暮らしと出来事

集約させる収納とギャンブル並みの補助金

生活していくうえで

物ってどんどん増えていってしまいます。

片付かない、雑然とした家は

いわゆる、お金が貯まらない家!?

 

何が原因かといったら

いろいろ考えられますが

今回は整理収納の観点から見ると

我が家のように

あまり動線が考えられていないことも要因として

あげられるのかも知れません。

洗濯物を洗って乾かす場所が

車庫だったり、庭だったり

二階のベランダへと移動したり。

かなりの運動。

若い頃は苦にならなかったことも

重い洗濯かごを持って転ばないように移動。

 

玄関には下駄箱と傘立ての収納だけど

外で使うものはこれだけではありません。

コートだったり

鍵だったり

又、外でなくても

宅配受け取りのハンコ等もあります。

荷物を開ける時も玄関と決めてあれば

カッターも仲間に入ります。

このように集約されて

定位置が決められている収納は

自然と片付けられていくと思われます。

 

うちは家族が玄関から出入りすることは

滅多にありません。

狭い勝手口から出入りしてるので

集約させることは難しいです。

 

キッチンも同じことが言えてます。

食品と食器棚の位置が移動に

無駄を生じさせています。

 

でもキッチンは自分が使いやすいように

工夫もできます。

食器棚だからといって

食器を入れるものだと思い込まないことかなと

収納をやってきて思うようになりました。

 

 

さて、検討中のキッチンリフォーム。

補助金が後押しになって考えましたが

厳しい状況になってきています。

このままいくと

こどもエコ住まいは7月には

予算到達されていきそうです。

名前はこどでも、こどもいない人も対象です。

誤解されやすですね。

 

余裕があると思われる窓も人気だそうです。

発注して納期が遅れることも考えられます。

 

こどもエコ住まい

予算に対する補助金申請額※の割合(概算値)

46%

2023年 6月 2日 0 時時点

 

 先進的窓リノベ

 予算に対する補助金申請額※の割合(概算値)

 26%

 2023年 6月 2日 0 時時点

 

A社は忙しいのか連絡遅れてます。

B社は窓だけでも先にやってしまう方法も

あるとか、、、

複雑すぎてよくわかりません^^;

まぁどちらも補助金は保証できないってことです。

そりゃあそうですよ。

リフォーム会社も手続きやら大変です。

 

ならばこんなギャンブル的なこと

やめてもいいかな。

来年またどうなるか?です。

構想だけは練っておいて保留にしておくか。

けど問題は物価が高騰してるので

この先も上がらないとは言い切れない点でしょうか。

 

先延ばしでいくと消費税15%もやってきそうです。

おちおち家にのんびり過ごせる時代でもありませんね💦